大阪の便器まるごと交換・トイレリフォーム工事 住居・オフィスビル・店舗・公共施設対応

理想のカタチに住まいがよみがえる!

完全無料の10年W保証について

ずっと安心5つのアフターサポートについて

はじめての方へ

対応エリア 大阪、兵庫県(一部)

LINE 友だち追加

友達を追加する>

LINE友だち追加する

または@706opefhで検索をお願いします

トイレをおしゃれにしたい方へ

トイレの選び方

トイレの基本工事費について

おまとめ工事割引

<%= current_site.name %>はお約束いたします

TOTO和洋リモデル認定施工店

TOTO和洋リモデル認定施工店 認定証

教えて!トイレリフォーム

営業日

受付時間
平日:9時30分~18時
土曜日:9時30分~15時
定休日:日・祝

トイレリフォーム和式から洋式 おすすめの記事

意外とお手軽? トイレリフォームのスケジュールを徹底解剖!

トイレのリフォームをお考えの方にとって、工事が終わるまで何日かかるの?その間トイレは使えるの?などなど、どのようなスケジュールでリフォームが進むのかはとっても気になるところ。

そこで今回は、トイレリフォーム全体の流れからケースごとの詳しい施工内容まで、ポイントや注意点も交えてご紹介します!

トイレリフォームの基本的なスケジュールは?

 

まずは、トイレをリフォームをするにあたって、問い合わせから施工までの一般的な流れをご紹介します。

1.お問い合わせ

電話やFAXによる問い合わせの他、現在ではホームページからでも気軽に問い合わせをすることができます。
希望するトイレリフォームの内容はもちろん、リフォームをしようと思った理由や経緯なども詳しく説明すると、より具体的なプランや見積もりを出してもらうことができます。

2.現地調査/お見積もり

現在では、ほとんどのトイレリフォーム業者が無料で見積もり作成を行っており、問い合わせ時のヒアリングだけで金額提示してくれる会社もあります。もちろん、希望するトイレリフォームの内容によってはヒアリングだけで十分なケースもありますが、実際にご自宅のトイレを見てたら見積もりが変わってしまった、ということも少なくありません。

できれば、見積もり作成の前に現場確認のための調査をしてくれるトイレリフォーム業者に依頼することをおすすめします。また、現地調査ではなくても見積もり前に現在の写真を提供して欲しいというリフォーム業者もありますので、このような会社の方が安心して頼むことができるでしょう。

くつろぎのホームの無料お見積フォーム

無料見積りフォーム

対応エリアは大阪府下全域(下水道処理区域のみ)です。詳しくはこちら≫

3.ご契約/工事日程の調整

トイレリフォーム業者からの見積もり金額に満足できたら、いよいよ契約や日調整となりますが、ここで注意しておきたいのは、いつリフォーム代金を支払うのか。
基本的には、すべての工事が済んでから費用を支払うというケースが一般的です。他では流通していないような資材を調達しなければならないなどの特殊な事情がない限り、事前に支払いを済ませるということは稀です。
中には着工前に支払いを要求してくるトイレリフォーム業者もあるようですのでご注意ください。

4.施工/お支払い

契約が完了し、日程が決定したらあとは施工を待つだけです。
そして施工が完了し、検査後にお引き渡しが済んだら、リフォーム費用のお支払いとなります。

5.アフターサービス

支払いが済んだら終わり!ではありません。リフォーム完了後も、水漏れなどいざという時に、迅速に対応してくれるかどうかは大切なポイントです。近くに拠点があるかどうか、年中無休で対応してくれるかどうかなどは、必ず確認しておいてください。

メーカー保証の他にも、独自の保証サービスを実施しているトイレリフォーム業者もありますので、安心できるサポート内容の業者を選ぶようにしましょう。

▼くつろぎホームでのリフォームスケジュール▼

お見積りから設置までの流れ

実際にトイレ交換にかかる時間はどれくらい?

トイレリフォームの施工イメージ

それでは、実際に多くあるトイレリフォームの事例に沿って、施工の流れを見ていきましょう。トイレ本体を取り替えるケースと、和式トイレを洋式トイレにリフォームするケースの2つをご紹介します。

トイレ本体のみを取り替える場合

基本工事2~3時間、オプション工事あり4~5時間

一般的に、トイレ本体を取り替えるだけのリフォームでしたら、2時間から3時間程度。床材(クッションフロア)や壁のクロスの張り替えを行っても、4時間から5時間程度で工事は完了します。

1.既存トイレの解体/撤去

現在、お使いの便器や給水タンク、配管との接続部分を解体し、撤去します。

2.水道工事

老朽化した上下水管を交換し、新しく設置するトイレの排水部分、給水部分を設置します。
必要に応じて水道の元栓を止める場合もあり、その間は水道全体が使用できなくなりますので、ご注意ください。

3.クッションフロアやクロスの張り替え

クッションフロアやクロスの張り替えがある場合には、新しいトイレの設置前に行います。

4.トイレ本体の取り付け

新しいトイレを設置し、配管と接続します。基本的には便器、給水タンク、温水洗浄便座の順になります。

5.動作確認/取り扱い説明

最後に通水確認、漏水確認を行い、基本的な操作方法を説明しながら動作確認を行います。そして工事保証書をお渡しして、工事は完了となります。

施工が1日では終わらないことも

タンクレストイレの設置イメージ

注意しておきたいのが、トイレをタンクレストイレにリフォームする場合。
手洗いをトイレ内に設置する必要がありますので、場合によっては新しく給排水管を設置する配管工事が必要になるなど、
1日では終わらないこともあります。また、マンションなどの集合住宅では、新しく給排水管を設置することそのものが難しいケースもあります。

そのような場合には、既存の給排水管を活用して短時間で手洗器とタンクレストイレ設置できる「ワンデーリモデルタイプ(TOTO)」もありますので、トイレリフォーム業者に相談してみると良いでしょう。

トイレリフォームで人気沸騰! 話題の「タンクレストイレ」を徹底検証!

和式トイレを洋式トイレにリフォームする場合

和式トイレを洋式トイレに交換

和式トイレから洋式トイレにリフォームする場合、最低でも2、工事の内容によっては3日から5日ほどかかるケースもあります。

[1日目]

1.既存トイレの解体/撤去/段差解消工事

和式トイレは埋め込み式になっているので、今までお使いの便器を解体・撤去したのち、モルタルで埋めなおす工事が必要となります。また、一般家庭に設置された和式トイには段差のあることが多いですので、その場合、段差をなくす工事も必要となります。

2.水道工事/電気工事

和式トイレと洋式トイレでは給排水管の位置が違うケースがほとんどですので、新たに配管を設置する水道工事が必要となります。また、温水洗浄便座を使用する場合やタンクレストイレを設置する場合には電源が必要となりますので、電気工事を行うことになります。

3.内装工事

段差をなくす工事をするので床材の張り替えは必須ですが、その他にも壁やドアといった建具工事などが必要なケースもあります。

[2日目]

4.トイレ本体の取り付け

新しいトイレを設置し、配管と接続します。

5.動作確認/取り扱い説明

こちらはトイレ本体のみを取り替える場合と同じになります。
和式トイレを洋式トイレにリフォームする場合、1日目の「1」から「3」の工事のボリュームによって、全体の工事期間が前後することになります。

また、複数日にまたがる場合でも、工事の進捗具合によっては便器を仮設置して使用できる状態にしておき、翌日には再度取り外して工事を進めるという方法もありますので、トイレリフォーム業者に相談してみてください。

▼おすすめの簡易水洗トイレの詳細はこちらから▼

簡易水洗便器のリフォーム詳細

まとめ

いかがでしたでしょうか。「リフォーム」という言葉の響きから、工期が何日もかかるというイメージを抱いてしまう方も多いと思いますが、トイレ本体を交換するだけのリフォームの場合、床材や壁紙を変えたとしても数時間から半日程度で済むことがほとんどです。和式トイレを洋式トイレに交換する場合でも、2日でリフォームできてしまうケースもあります。

トイレのリフォームは、イメージ以上に手軽に行うことができますので、お気軽にトイレリフォーム業者に相談してみてください。

▼くつろぎホームの工事費用についてはこちらから▼

基本工事費について

 

 

-トイレリフォーム和式から洋式, おすすめの記事
-,