1771
このトイレ
取付できる?
どのトイレを
選んだらいいの?
TOTO和洋リモデル認定施工店
メーカー別商品一覧
TOTO
ピュアレストQR
TOTO
ピュアレストEX
TOTO
ピュアレストMR
TOTO
ウォシュレット便座
TOTO
ZJ1・ZR1
TOTO
GG
TOTO
GG-800
TOTO
ネオレストNX
TOTO
ネオレストAH
TOTO
ネオレストRH
TOTO
ネオレスト手洗器付
TOTO
ネオレストDH
TOTO
レストパル
LIXIL(INAX)
アメージュZ
LIXIL(INAX)
シャワートイレ/便座
LIXIL(INAX)
アメージュZA
シャワートイレ
LIXIL(INAX)
プレアスLS
LIXIL(INAX)
プレアスHS
LIXIL(INAX)
アステオ
LIXIL(INAX)
サティスGタイプ
LIXIL(INAX)
サティスSタイプ
panasonic
アラウーノV
panasonic
温水洗浄便座
ビューティ・トワレ
panasonic
アラウーノL150
panasonic
アラウーノS160
営業日
受付時間:9時30分~18時
定休日:日・祝
13,000円(税込14,300円)
※トイレの広さが幅850mm×奥行1700mmまでの基本料金です。これを超える場合の代金は、16,000円(税込17,600円)となります。
ソフト巾木張替えの場合は+3,000円(税込3,300円)
当社では便器の交換工事時に、
新しい便器と共に床のクッションフロアの張替えをお勧めしています。
新型のトイレは、古い型のトイレに較べて床と接する部分がコンパクトな設計になっています。
よって便器を交換すると古い便器の跡が残ってしまいます。
クッションフロアの張替えは便器を外す時が張替えのチャンスです。
ビニール系の素材で、一般的には「CF(シーエフ)」とも呼ばれています。
中間層に発泡塩化ビニールを使ってクッション性が高められています。
また、色彩や模様の種類が豊富でトイレや洗面所などの水周りの床材として広く普及しています。
床と接する壁の⼀番下の部分に、⾒切り材や壁の保護のために取り付ける細⻑い横板のことをいいます。材料が塩化ビニル樹脂製の⼱⽊を「ソフト⼱⽊」と呼びます。
⼀般的に壁は⽯膏ボードでできているため、尖ったものが当たると凹んでしまいます。
掃除機をかける時など、壁の下部は掃除機の吸い込み⼝が当たり壁を傷める場合があります。それを防ぐ役割としてソフト⼱⽊が使われています。
クッションフロアを張替える際はソフト⼱⽊も⼀緒に張替えます。
※⽊製⼱⽊の場合はソフト⼱⽊の貼替えできません。
ソフト⼱⽊をご希望の⽅は下記の7⾊からお選びください。
※写真の⾊味はお客様のご覧になる環境によって、実際の⾊と異なる場合がございます。
①
ホワイト
②
オフホワイト
③
ベージュ
④
ブラウン
⑤
ライトグレー
⑥
グレー
⑦
ブラック
32,000円(税込35,200円)
天井張替えの場合は+3,000円(税込3,300円)
ソフト巾木張替えの場合は+3,000円(税込3,300円)
便器の交換工事時に、CFの張替えと合わせて壁紙の張替えはいかがですか?
換気扇交換 ※トイレ内 天井埋め込み型 |
7,500円 (税込8,250円) |
---|---|
壁下地補強工事費 | 10,000円 (税込11,000円) |